やわらかぁ~いシュークリームの作り方・レシピ【皮とクリームの生フワトロ一体食感】
今回はやわらかぁ~いシュークリームの作り方・レシピをご紹介します。
皮とクリームがフワトロっと一緒に溶けていく優しいシュークリームです。
卵の優しい風味とミルク感がふんわり広がります。
とっても優しい味わいなのでお子様からお年寄りまで幅広く味わっていただきたいレシピです☆
レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。やわらかぁ~く焼き上げ仕上げるコツ、シュークリームの作る手順、シュー生地の仕上がり具合など、ぜひ動画も参考にして下さい。
目次
紹介動画
投稿名の材料
-
水
- 100g
-
無塩バター
- 40g
-
塩
- ひとつまみ
-
砂糖
- ひとつまみ
-
薄力粉
- 60g
-
卵
※今回は2個とほんの少しだけ卵を追加しました - 約2個分
-
卵黄
- 3個分
-
グラニュー糖
- 45g
-
片栗粉
- 21g
-
牛乳
- 300g(300ml)
-
バニラオイル
- 少々
-
無塩バター
※有塩バターでも可 - 36g
-
生クリーム
※明治十勝35%使用 - 180g
-
砂糖
- 14g
※クレームシャンティの内80gはカスタードクリームに混ぜ合わせます。
-
粉糖
- 適量
投稿名の作り方
-
やわらかぁ~いシュークリームに使う道具
やわらかぁ~いシュークリームに使う道具は手鍋、ボウル、ゴムベラ、ホイッパー、ザル又は濾し網、絞り袋、口金(丸口金)、包丁、ハンドミキサー
-
やわらかぁ~いシュー皮を作る前準備
・手鍋に水、無塩バター、塩、砂糖を入れておきます
・卵を2個溶きほぐしておきます
・薄力粉はふるっておきます
・シュー生地ができたらすぐにオーブンに入れれるように生地を作り始める段階でオーブンを180℃予熱開始します。 -
やわらかぁ~いシュー皮作りスタート
手鍋を中火にかけてゴムベラで混ぜながら加熱して、沸騰したら火を止めて薄力粉を加え粉気が無くなるまで混ぜ合わせます。
※沸騰した段階でバターが溶け切っているようにします。
中火にかけてゴムベラで混ぜながら約30秒生地を炒めます。生地を炒めたらボウルに入れます。
炒めた生地に卵を少量ずつ加えてそのつど混ぜ合わせます。
◎シュー生地の仕上がりのポイント
卵を2個分加え終わった段階で生地の固さを確認して、垂らした時にゴムベラから垂れた生地が3角形になればOKです。
2個分加えた段階でまだ固そうな場合は3個目の卵を溶きほぐして少量加えて混ぜて生地を仕上げます。
◎卵を加えるポイント
※卵は約7~8回くらいに分け入れてください。一気にたくさん卵を加えると生地のコシが切れてテロテロの生地になってしまうので注意シュー生地を丸口金をセットした絞り袋に入れてベーキングシートまたはシルパンを敷いた天板に8~9個、1個約5㎝にこんもりと絞ります。
生地を絞り終わったらすぐに180℃に予熱したオーブンで35分焼きます。
焼けたら冷まして、冷めたらトレーや皿に入れ、ラップを敷いて保湿しておきます。(ふんわりと仕上がります)
-
片栗粉で作る簡単カスタードクリームを作る(生クリームを混ぜ合わせる前まで)
片栗粉で作る簡単カスタードクリームを作って氷水で冷やし冷蔵庫に入れて冷やしておきます。→片栗粉とレンジで作れる☆簡単カスタードクリームの作り方・レシピ【時短☆簡単スイーツ】
-
クレームシャンティを作って仕上げる
生クリームと砂糖を氷水にあて泡立てクレームシャンティを作ります。(ツノがしっかり立つくらい)
クレームシャンティの作り方→クレームシャンティ(ホイップクリーム)の作り方・レシピカスタードクリームをゴムベラで混ぜなめらかにしてクレームシャンティの内80gをカスタードクリームに加えて混ぜ合わせます。カスタードクリームとクレームシャンティをそれぞれ別の絞り袋に入れて、クレームシャンティは使う直前まで冷蔵庫に入れておきます。
シュー皮の底部に小さな穴をあけカスタードクリームを1つにつき約40g~50g絞り入れます。続いてクレームシャンティを1つにつき約10g絞り入れます。
シュークリームをパウチにのせて粉糖をかければやわらかぁ~いシュークリームの完成です。そのまま冷蔵庫に入れると皮が乾燥するのでラップをしたり袋に入れて保湿して保存してください。
◎やわらかぁ~く食べるポイント
出来立てもおいしいですが、ラップをして冷蔵庫に数時間入れるとクリームと皮がなじんでよりフワトロに一体感よくいただけます☆