プリン

カラメルタブレットの作り方【プリン作りに】保存もできる

調理時間: 15分以下

動画でこのレシピを作る

今回はプリン作りに使えるカラメルタブレットの作り方・レシピをご紹介します。砂糖を加熱してカラメルを作り、タブレット状に固めます。シリカゲルを入れて適切に保存することでパリッとした状態が続いて保存もできます。カラメルタブレットをストックしておけばプリンもとってもお手軽に作ることが出来ます☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。カラメルの炊き方の細かいポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

カラメルタブレットの材料】約14粒 

グラニュー糖

50g

小さじ1

シリカゲル(乾燥剤)

・カッププリン10~14個分程度
・保存する場合にはカラメルが湿気ないためにシリカゲルを入れます。すぐにカラメルを使う場合には必要ありません。

投稿名の作り方

  • カラメルタブレットに使う道具

    カラメルタブレットに使う道具はゴムベラ、手鍋、ベーキングシート、スプーン、小さじ、保存瓶(保存する場合)

    ※ゴムベラは必ずシリコン製などの耐熱のものを使用して下さい。

  • カラメルタブレットを作る前準備

    ※カラメルタブレットを保存する場合は事前に保存瓶を洗ってしっかり乾燥させておきます。
    ※カラメルタブレットを保存する場合はシリカゲル(乾燥剤)を用意しておきます。

  • カラメルタブレット作りスタート

    グラニュー糖を手鍋に入れて中火にかけます。鍋底から透明になってきたら鍋を回すように均一に溶かしていきます

    グラニュー糖を平らに広げる
    鍋を回してグラニュー糖を均一に溶かす

    鍋の材質によっては火の入り方が強く一気に焦げてくる場合があるので、その場合は弱めの中火程度で加熱して下さい。(薄手のアルミ鍋など)
    ※個人的にかなり注意しないといけないのは薄手のアルミ鍋と電磁調理器を使った時です。火加減が強いと他の全体のグラニュー糖が溶ける前に鍋底のグラニュー糖が一気に焦げて真っ黒になってしまうことがあるので注意して下さい。

    グラニュー糖が溶けて透明になり薄くきつね色になってきたら弱火にしてカラメル色まで加熱していきます。

    手鍋を回して均一に火を入れる
    カラメルを加熱する

    ※カラメルの焦がし具合はお好みで☆黄金色のカラメルは適度な甘みと品の良いカラメルの香り、濃いカラメルはほろ苦さとしっかりとしたカラメルの香りになります。焦がしすぎると強い苦みが出てしまうので注意して下さい。
    ※カラメルは170℃近くの高温になるので火傷には注意して下さい。

    カラメル色になったら火を止めて水を加えて混ぜ合わせます

    カラメルに水を加える
    水を加えたカラメルを混ぜ合わせる
    カラメル炊きあがり

    ※カラメルはとても高温で、カラメル自身の熱でどんどん焦げていってしまうので、少量の水を加えることでこれ以上焦げないようにします。

    カラメルが熱くなめらかな内にベーキングシートの上にタブレット状に流していき、常温で冷まします。(5~10分程度)

    カラメルが冷えて固まってきた状態
    カラメルをベーキングシートに流す
    カラメルをタブレット上に流す

    途中カラメルが冷えて固まってきた場合は再度軽く加熱してなめらかにしてからベーキングシートに流します

    カラメルが冷えて固まってきた状態
    カラメルを再度加熱してなめらかにする
    カラメルをベーキングシートに流す

    カラメルが固まったらすぐに保存瓶に入れてシリカゲル(乾燥剤)も入れ保存します。すぐに使う場合はそのままプリンカップに入れ使用します。

    カラメルが固まった状態
    カラメルを保存瓶に入れる
    保存瓶にシリカゲルを入れる

    ※固まったカラメルを長い時間置いておくと表面がベトついてきます。とても扱いにくくなる上に保存しようとしてもカラメルどうしがくっついてしまうので、パリッとしているうちにシリカゲルを入れて保存したり、扱うようにして下さい。(すぐに使ってプリン液を流し入れる場合はべとついていても大丈夫です。

    カラメルタブレットの完成です。お好みのカップに入れてプリン液を注ぎます☆

    カラメルタブレット完成
    カラメルタブレットをカップに入れる
    カラメルを牛乳瓶に入れる
こんなお菓子もオススメ
関連記事