シロップ煮・ピール

完熟梅のシロップ煮(甘露煮)の作り方・簡単レシピ【ジューシーで桃のような香り】

調理時間: 50分以下 ※冷やし時間除く

動画でこのレシピを作る

今回は完熟梅のシロップ煮(甘露煮)の作り方・レシピをご紹介します。黄金色で香りの良い完熟梅を使って梅のシロップ煮(甘露煮)を作ります。下茹した梅にグラニュー糖を加えて煮ていきます。形はちょっと崩れてしまうかもしれませんがジューシーでフルーティーな味わいが特徴の梅のシロップ煮になります。。完熟梅のシロップ煮は酸味はまろやかで桃のようなフルーティーな香りがする梅のシロップ煮になります。

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。梅の炊き具合など、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

完熟梅のシロップ煮(甘露煮)の材料

完熟梅

1kg

グラニュー糖

500g

グラニュー糖

100g

※梅が青い場合には梅をなるべく重ねないようにして日の当たらない涼しい所で追熟させます。ただし青い梅から完熟梅にまで追熟させるのは途中カビが生えたりするリスクもあるので、個人的には農家やスーパーで熟した梅を買うのがお勧めです

投稿名の作り方

  • 完熟梅のシロップ煮(甘露煮)に使う道具

    完熟梅のシロップ煮(甘露煮)に使う道具はゴムベラ、剣山、竹串、鍋、ザル、落とし蓋

  • 保存する場合は保存瓶を用意する

    完熟梅のシロップ煮(甘露煮)を保存する場合は綺麗な保存瓶を用意しておきます。

    保存瓶を洗う

    ※脱気する方法で瓶詰する時や保存のためにより清潔に保存瓶を用意する場合は、鍋に水と洗った保存瓶を入れフツフツと静かに沸騰させた状態で約15分加熱消毒します。

  • 梅の下ごしらえをする

    完熟梅を水道水でサッと洗って梅の側面全体に剣山でサッと穴を開けます。穴をあけ終わったら竹串を使ってヘタを取ります。

    完熟梅を水道水でサッと洗う
    完熟梅の側面に剣山で穴をあける
    完熟梅のヘタを取る

    ※穴は表面の皮に小さく空けば良いので針を必要以上に深く刺す必要はありません。穴をあけることで梅の皮が弾けにくくなり綺麗な仕上がりになることと甘みがしみ込みやすくなります。
    ※剣山は100均で購入したものを熱湯消毒して使用しました。竹串などでも代用できますが、全体的に手早く穴をあけれる剣山がお勧めです。

    再度梅を水道水で洗いヘタをきれいに洗い落します。これで完熟梅の下ごしらえ完了です。

    完熟梅を洗う
    完熟梅を洗う
    完熟梅の下ごしらえ完了
  • 梅を下茹でして砂糖を加える

    鍋に下ごしらえした完熟梅と水をひたひたに入れ強火にかけます。均一に加熱できるようにたまにゴムベラで優しくお湯を混ぜます。軽く沸騰してきたらすぐに火を止めます。

    梅を下茹する
    梅を下茹する
    梅を下茹する

    沸騰したまま煮続けると梅が割れてきたり崩れてくるので注意して下さい。

    鍋肌に水道水をチョロチョロと優しく流し少しずつお湯を冷ましていきます。水道水と同じ温度くらいまで水や梅が冷めたらザルに優しくあけて水をきります。

    梅を鍋に一粒一粒優しく入れていき、約半量の梅を鍋に入れたらグラニュー糖(500g)の半量分を梅に回しかけます。

    梅を鍋に並べる
    鍋に梅を並べる
    半量並べた梅にグラニュー糖を回しかける

    残りの半量の梅を先ほどと同じように優しく鍋に入れ、残りのグラニュー糖(500g)を梅全体に回しかけ、鍋の蓋をして室温で1晩置いておきます。

    残りの半量の梅を並べる
    残りのグラニュー糖を梅に回しかける
    蓋をして梅を常温で1晩置く

    一晩経過しました。梅の水分でグラニュー糖がある程度溶けてシロップ状になっています。

    ※水分とグラニュー糖がなじんでシロップ状になることで、火にかけた時に焦げにくくなり、均一な完熟梅のシロップ煮(甘露煮)を煮やすくなります。

  • 完熟梅のシロップ煮(甘露煮)を煮る

    鍋を中火程度で熱していき、鍋底が焦げないようにたまに鍋をゆすってあげます。(ヘラで混ぜると梅が崩れるので鍋をゆすります)シロップが沸騰してきたら火加減を弱火にしてコトコト煮ていきます。アクが浮いてきたらお玉ですくってある程度取り除いて落とし蓋(落とし蓋になるペーパー)をして3分程度煮ます。

    梅に落とし蓋をして煮る

    火を止めて落とし蓋(落とし蓋になるペーパー)をしたまま鍋の蓋をして常温に置いてゆっくりと冷まします。冷めたら冷蔵庫に入れ冷やしてさらに味をしみ込ませます。

    ※常温に置いてゆっくり冷ますことでゆっくりと味がしみ込みます。

    冷蔵庫で冷やした完熟梅のシロップ煮(甘露煮)をもう一度火にかけて加熱します。軽く沸騰したら火を止めて落とし蓋(落とし蓋になるペーパー)をしながら鍋の蓋をして常温に置いてゆっくりと冷まします。冷めたら冷蔵庫に入れ冷やしてさらに味をしみ込ませます。

    一度甘みをしみ込ませた梅のシロップ煮(甘露煮)
    梅のシロップ煮(甘露煮)を再加熱する
    梅のシロップ煮(甘露煮)を常温で冷ます

    ※再度加熱させてから冷ますことでより味がしみ込みます。

    冷蔵庫に入れしっかりと冷えた完熟梅のシロップ煮(甘露煮)の実を保存瓶に入れます。

    保存瓶と完熟梅のシロップ煮(甘露煮)

    ※シロップはなるべくきって梅のみを保存瓶に入れていきます。

    シロップにグラニュー糖(100g)を加えて、中火にかけてゴムベラで混ぜながら加熱して沸騰したら火を止めます。

    シロップにグラニュー糖を加える
    シロップを加熱する

    熱々のシロップを梅の入った保存瓶に注ぎ入れ、密着するようにラップをして常温で冷まします。冷めたら冷蔵庫入れて、冷えれば完熟梅のシロップ煮(甘露煮)の完成です。

    シロップを保存瓶に注ぎ入れる
    完熟梅のシロップ煮(甘露煮)の完成

    ※出来立てよりも数日したほうが甘みが安定して美味しくなります。長期保存したい場合は冷凍保存か脱気する方法で瓶詰をして下さい。
    長期保存する場合の脱気方法→ジャムの脱気・保存方法・脱気殺菌の仕方【長期保存】

    黄金色に輝く完熟梅のシロップ煮(甘露煮)は桃のような香りでとってもジューシーな味わいです。

  • 保存方法

    ある程度短期間で食べる場合 … 保存瓶やタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存します。ただし炊きあがりのジャムが温かい内に蓋をすると蓋の裏が水蒸気で濡れて保存性がグッと悪くなるので、炊きあがったジャムを瓶やタッパーに詰めたら一旦密着するようにラップをして、冷めてから冷蔵庫に入れて下さい。(冷蔵庫内でもできれば密着ラップ。

     

    脱気する場合 … ジャムの脱気・保存方法・脱気殺菌の仕方【長期保存】
    洗って熱湯殺菌した瓶に炊きあがったジャムを詰めて脱気します。脱気後冷めたら常温保存、又は冷蔵保存します。蓋を一旦開けたら必ず冷蔵庫に入れて早めに食べて下さい。

     

    冷凍保存する場合 … ジャムをタッパーなどに詰めて密着ラップをして常温で冷まし、冷めてから冷凍保存します。おうちではタッパーなどに入れ密着ラップをして冷凍保存する方法を良く行います。冷凍しておけば保存期間も長くなりますし、冷凍してもガチっと固まらないので、そのままスプーンなどですくってヨーグルトなどにかけて食べています。

こんなお菓子もオススメ
関連記事