パウンドケーキ

卵1個分で作れる基本のミニパウンドケーキの作り方【食べきりサイズレシピ】

調理時間: 30分以下 ※焼き時間除く

動画でこのレシピを作る

今回は卵1個で作る基本のミニパウンドケーキの作り方・レシピをご紹介します。 卵1個分で作れるお手軽食べきりサイズの小さなパウンドケーキ。 しっとりフワッと本格的な味わいです☆ お茶菓子や手土産にもおすすめです。是非作ってみてくださいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。作り方の手順とポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

焼き温度・焼き時間目安 170℃:約32分

卵1個で作る基本のミニパウンドケーキの材料 セリアで購入したミニパウンドケーキ型(縦6.5×横14×高4.5㎝) 1台分

無塩バター 

50g

グラニュ―糖 

50g

卵(Mサイズ)

1個

薄力粉 

50g

ベーキングパウダー 

1g

投稿名の作り方

  • 卵1個分で作れる基本のミニパウンドケーキに使う道具

    卵1個分で作れる基本のミニパウンドケーキに使う道具はボウル、ホイッパー、ゴムベラ、粉ふるい、ハンドミキサー、セリアで購入したミニパウンドケーキ型(縦6.5×横14×高4.5㎝)

  • 卵1個分で作れる基本のミニパウンドケーキを作る前準備

    ・ミニパウンドケーキ型(縦6.5×横14×高4.5㎝)に焼き紙を敷いておきます。焼き紙は100均のフリーサイズ焼き紙をカットして敷きこみました)

    型から5㎜程度出るように焼き紙をカットして敷きこむと焼きやすく、型からも取り出しやすいです

    ・バターは事前に常温に出して指で押せる程度の適度な固さにしておきます。(冬場など寒い時期は電子レンジ500Wで5秒程度ずつ加熱しながら程度な固さにしてください)
    ・卵は溶きほぐしておきます
    ・薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせておきます

  • 卵1個分で作れる基本のミニパウンドケーキ作りスタート

    固さを調節したバターをホイッパ―でサッと混ぜて、グラニュ―糖を2回に分け加えてそのつど混ぜ合わせ白っぽくなるまでしっかり泡立てます。

    ※バターの固さを事前に調整しておけば簡単に泡立てることができます。
    ※動画ではホイッパーで泡立てましたが、ハンドミキサーを使っても良いです。
    ※この段階でしっかりと白くふんわり泡立てることでふんわりとボリュームのあるケーキに焼きあがります。

    卵を4~5回に分け入れそのつどしっかりと混ぜ合わせます(乳化)

    事前に混ぜ合わせた薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れて、ゴムベラで切るように混ぜ、粉気が無くなってからもゴムベラで底からサックリと、生地にツヤがでるまでしっかりと混ぜ合わせます。これで生地の完成です。

    ◎混ぜ具合について
    動画ではほぼノーカットで混ぜ具合をお送りしているので、良かったら動画を参考にしてみてください

    生地を事前に用意した型に入れ、真ん中が少しへこむようにならします。

    ※今回は絞り袋で絞り入れましたがヘラなどで入れても良いです

    170℃に予熱したオーブンで約32分焼きます。

    焼きはじめてから18分経過したらパウンドケーキの真ん中の表面に包丁で切れ目を入れ残り時間焼きます。

    ※切れ目を入れることで形よく焼き上がり中まで火が通りやすくなります。

    焼けたら(竹串を刺して生地がついてこなければOK)すぐに型から取り出して側面の焼き紙を1/3ほど剥がして冷まします。

    冷めたら焼き紙を剥がします。これで卵1個で作る基本のミニパウンドケーキの完成です

    ※出来立ても美味しいですが、袋に入れて2~3日ほど置くとしっとりとして風味良くなります☆
    ※ガス袋に入れ密閉して常温である程度長期保存する方法(約2~3週間程度) → 半生焼き菓子をプロのお店のように長期間保存する方法・ポイント【パウンドケーキやマドレーヌなど焼き菓子を常温で長期保存】

    適切にガス袋に入れ密閉することで
    適切な手順でガス袋に入れシーラーで熱圧着し密閉することで常温で保存しても美味しい状態をお店のケーキ屋さんのように、ある程度長期間保つことができます。半生焼き菓子の場合は適切に保存することで、よりしっとりとしたり香り良くなるのでその変化も試してみてください☆

こんなお菓子もオススメ
関連記事