スノーボールクッキーの作り方・レシピ【1つの生地から4種類の味☆】クリスマス
今回は1つの生地から4種類の味わいが作れるスノーボールクッキーの作り方・レシピをご紹介します。
ベースとなるプレーンの生地を作って4つに分けて生地を仕上げることで時短で複数の味わいを作れます。今回はプレーン、ココア、抹茶、きな粉クルミにしましたが他にもアレンジは色々できます☆
サクッとホロっと食感のスノーボールクッキーを色んな味わいで楽しんでください☆贈り物やクリスマスにもとってもおすすめです☆
レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。生地の作り方やポイント、1つの生地を4種類の味に分ける方法など、ぜひ動画も参考にして下さい。
目次
紹介動画
投稿名の材料
-
無塩バター
- 80g
-
粉糖
- 30g
-
アーモンドパウダー
- 45g
-
薄力粉
- 70g
-
純ココアパウダー
- 小さじ2/3
-
抹茶
- 小さじ1/3
-
きな粉
- 小さじ1
-
クルミ
- 3~4粒
-
粉糖(仕上げ)
- 適量
投稿名の作り方
-
1つの生地から4種類の味が作れるスノーボールクッキーに使う道具
1つの生地から4種類の味わいが作れるスノーボールクッキーに使う道具はボウル、ホイッパー、ゴムベラ、ザル又は粉ふるい、包丁、まな板、茶こし
-
1つの生地から4種類の味が作れるスノーボールクッキーを作る前準備
・バターは事前に常温に出して指でスーッと押せる程度の適度な固さにしておきます。(冬場など寒い時期は電子レンジ500Wで5秒程度ずつ加熱しながら程度な固さにしてください)
-
1つの生地から4種類の味が作れるスノーボールクッキー作りスタート
固さを調節したバターをホイッパ―でサッと混ぜて、粉糖を加えて混ぜ合わせます。(泡立てる必要なし)
※バターの固さを事前に調整しておけば簡単に混ぜ合わせることができます。バターが冷えて固いと混ぜるのがとても大変になりダマもできやすいのでしっかりと硬さを調整するようにしてください
アーモンドパウダーを加えて混ぜ合わせます。
薄力粉をふるい入れてゴムベラで切るように混ぜていきます。次第に生地がそぼろ状になってきてさらに混ぜて、生地がひとまとまりになればベースの生地の完成です。
ベースの生地の重さを量って(今回は220gでした)生地を4つに分けます。(220gを4つに分けたので1つの重さ55gずつに分けました)
4つに分けた生地にそれぞれ材料を加えて4つの味わいの生地を作ります。できた生地はそれぞれ厚みを約1cmに整えてラップで包みます。
・プレーン … 何も加えずにそのままラップで包みます。
・ココア … 純ココアパウダーをふるい加えてゴムベラで生地を押すように粉をすりこみながら混ぜ合わせます。
・抹茶 … 抹茶をふるい加えてゴムベラで生地を押すように粉をすりこみながら混ぜ合わせます。
・きな粉クルミ … きな粉を加えてゴムベラで生地を押すように粉をすりこみながら混ぜ合わせます。クルミを粗く刻んで加え混ぜわせます
4種類の生地ができたら冷蔵庫で1時間以上冷やします。
1時間以上冷やした生地をそれぞれの味ごとに5等分します。(1つの味が55gなので約11gずつにわけました)分けた生地を手のひらで丸めます。
丸めた生地を天板において150℃に予熱したオーブンで約30分焼きます。焼いている間に平皿又はトレーなどに粉糖をふるい入れておきます。
焼けたらすぐに熱々のクッキーを粉糖をふるい入れた所にのせて、上から粉糖をふるいかけます。5分ほどおいて粉糖がややシットリしてきたらもう一度粉糖をふるいかけます。
◎スノーボールクッキーの焼き具合の目安
ココアやきな粉は生地の色が茶色っぽいので焼き色の目安がややわかりずらいです。プレーン生地の焼き色がややきつね色になれば焼き上がりの目安になります。冷めたらスノーボールクッキーの完成です。お好みでラッピングしたりしてください☆今回はセリアの透明袋に入れてサンタさんの長靴でラッピングしました。
◎クッキーをお店のように常温である程度長期間保存する方法
・ガス袋に入れ密閉して常温である程度長期保存する方法(約1カ月程度) → 乾き焼き菓子をプロのお店のように長期間保存する方法・ポイント【クッキーなど焼き菓子を常温で長期保存】※適切にガス袋に入れ密閉することで
適切な手順でガス袋に入れシーラーで熱圧着し密閉することで常温で保存してもサクッと美味しい状態をお店のケーキ屋さんのように、ある程度長期間保つことができます。