小麦粉と乳製品不使用のチョコレートケーキの作り方・レシピ【グルテンフリー】
今回は小麦粉と乳製品不使用のチョコレートケーキの作り方・レシピをご紹介します。 米粉のチョコスポンジケーキと乳製品不使用のチョコレートクリームで作ります。 小麦粉と乳製品を使わなくてもふわっトロのリッチな味わいのチョコレートケーキです☆ 是非作ってみてくださいね☆
レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。作り方の手順や組み立て方のポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。
目次
紹介動画
投稿名の材料
-
卵
- 2個
-
砂糖
- 64g
-
米粉
- 46g
-
純ココアパウダー
- 10g
-
豆乳
- 大さじ1
-
乳製品不使用のチョコレート
※アカチャンホンポで購入 - 100g
-
乳製品不使用の生クリーム
※豆乳ホイップ使用 - 300g
-
苺
- 約12粒(サンド約4粒、仕上げ約8粒)
-
刻んだチョコレート
※乳製品不使用のチョコレート使用 - 約20g
-
純ココアパウダー
- 適量
-
粉糖
- 適量
◎チョコレートについて
今回はアカチャンホンポで購入した乳製品不使用のチョコレートを使用しました。1袋60g入りだったので、チョコレートクリームに100g、刻んだチョコに20g使用しました。
投稿名の作り方
-
小麦粉と乳製品不使用のチョコレートケーキに使う道具
小麦粉と乳製品不使用のチョコレートケーキに使う道具はボウル、ホイッパー、ゴムベラ、ザル又は粉ふるい、ハンドミキサー、スポンジケーキ型(15㎝)、焼き紙、包丁、まな板、パレットナイフ、絞り袋、口金、茶こし
-
米粉の簡単チョコスポンジケーキ(15㎝)を作る
米粉の簡単チョコスポンジケーキ(15㎝)の作り方→米粉の簡単チョコスポンジケーキの作り方・レシピ
※米粉の簡単チョコスポンジケーキの材料の1つの豆乳は牛乳でも作れますが、乳製品無しで作る場合は必ず豆乳を使うようにしてください
※焼けたスポンジケーキはすぐに型から取り出して常温に5分置いて冷まし、5分経ったら袋に入れて1時間ほど置いて保湿してふんわりシットリにしておきます。 -
乳製品不使用のチョコレートクリームを作る
乳製品不使用のチョコレートクリームの作り方→乳製品不使用のチョコレートクリームの作り方・レシピ【チョコホイップクリーム】
※チョコレートクリームはふんわりしながらホイッパーからゆっくり落ちるくらいの硬さで泡立てておきます(使う時に使用する分を適度な硬さに泡立てます)
-
苺カット、スポンジケーキのスライス
苺を飾り用はヘタをカットして、サンド用はヘタを取って1粒を4~5枚程度にカットします。(イチゴの大きさにもよりますが、今回は飾り用8粒、サンド用4粒分カットしました)
スポンジケーキは3枚にスライスします。
※スライスが難しい場合は白木や補助をあててスライスしてください。
-
小麦粉と乳製品不使用のチョコレートケーキを組み立てる・仕上げ(デコレーション)
スポンジケーキ、クリーム、苺が用意できたら組み立てていきます。サンドしていく乳製品不使用のチョコレートクリ-ムは使うたびにホイッパーで硬さを調節して、ホイッパーですくえる程度に泡立てて使用していきます
1枚目のスポンジケーキにクリームを塗ってカットした苺を周りから1㎝内側に収まるようにのせます。
※乳製品不使用のチョコレートクリームは使うたびにクリームの硬さを調整して、ホイッパーですくえるくらいに泡立ったものを使用してください
苺が透けて見えるくらいのクリームを塗って2枚目のスポンジケーキをのせます
※冷えたチョコレートクリ―ムはやや粘度が強く、力を入れて塗るとイチゴがずれたりするので、表面を優しくさわるように塗り広げます
2段目はクリームだけを塗って3枚目のスポンジケーキを焼き面を下にしてのせます
クリームを上面と側面に薄く下塗りします。
パレットナイフでチョコクリームをすくって下塗りしたケーキの側面におおざっぱに塗り、塗り終わったらパレットナイフの先でペタペタして模様をつけます。
ケーキをケーキトレー又は皿などにのせかえます。クリームを絞って周りにココアをふりかけます。苺を飾り、刻んだチョコをのせ、刻んだチョコに粉糖をふりかければ小麦粉と乳製品不使用のチョコレートケーキの完成です。お誕生日やクリスマスなど様々なお祝いケーキにおすすめです☆
ココアをふりかける時は茶こしに親指を入れて押すようにするとピンポイントでふりかけやすいです。