自家製・手作り・保存食

栗を割らずに茹でる方法・裏技・失敗しないコツ【栗を茹でて何度も割れてしまった方・崩れてしまった方必見☆】

調理時間: 15分程度 ※包む数による

動画でこのレシピを作る

今回は栗が割れない茹で方・裏技についてご紹介します。 時間をかけて苦労して硬い殻を剥いた貴重な栗を茹でて、煮崩れてしまった経験、、私は何度もあります そんな中試行錯誤してたどり着いた、割れずに栗を茹でる方法を今回はご紹介させていただきます 是非栗が旬の美味しい時期に試してみて下さいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。栗を割らずに茹でるための方法など、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

投稿名の作り方

  • 栗を割らずに茹でるために使った材料

    ・ガーゼ … ドラッグストアで購入した天然素材綿100%のガーゼ。個人的には幅30㎝のものが使いやすいです

    ・タコ糸 … スーパーで購入した調理用のタコ糸

    ・布切りハサミ … 通常のハサミでガーゼをカットするとボロボロになることがあるので、布切りハサミがおすすめ

    ※ガーゼの繊維が気になる方は耐熱調理ネットなどもおすすめです

  • 栗の下ごしらえをしておく

    ◎栗の鬼皮を剥いて、調理法に合わせて栗を下ごしらえしておきます
    ・栗の渋皮煮 … 鬼皮を剥いた後手順に合わせて表面の筋などを綺麗に取っておきます

    ・黄栗の甘露煮 … 鬼皮を剥いた後渋皮面をカットして黄栗の状態にしておきます

    ・マロングラッセ … 鬼皮を剝いた後手順に合わせて渋皮を剥いておきます

    ※栗の鬼皮の剥き方 … 栗の鬼皮の剥き方

    ※栗の渋皮の剥き方 … 栗の渋皮の剥き方

    ※どのような栗スイーツを作りたいかにあわせて、上記の下ごしらえをしておきます。下ごしらえした栗は乾燥しないよう水に浸けておくのがおすすめ

  • 下ごしらえした栗をガーゼとタコ糸で縛って固定する

    栗の前提としてとっても割れやすい
    ・栗はサツマイモなどと違って実の部分にはじめから実にうっすら亀裂があります。自身の中で何度も何度も栗が割れたり崩れたりする失敗を繰り返して、ある時渋皮を剥いた栗を茹でていた時、沸騰してから数分でほぼ全ての栗が割れることがありました。そのことからこれは火加減とかも大事だけど、それ以前に何か改善する方法は無いかと考えました。

    その経験から、支えを使いながら茹でてみたらどうかと思いついて今回のように茹でる方法を考えたので、もしよかったら参考にしてみてください

    ガーゼを包む栗の数に合わせてカットしておきます(カットには布切りハサミがおすすめ)
    ・1粒ずつ包む場合 … ガーゼをだいたい15×15㎝にカットしておきます

    ・複数個包む場合 … ガーゼをだいたい30×30㎝にカットしておきます

    ※個人的にはマロングラッセの時は1粒ずつ、栗の甘煮や甘露煮の時は複数個包んで茹でることが多いです

    下ごしらえした栗をガーゼで包み、栗の根元でキュッキュっとしっかり絞って栗が動かないように固定して、その根元をタコ糸で2重にしばってしっかり固定します

    ※ガーゼの縛りが緩く栗がガーゼの中で動いたり余裕があったりするとガーゼの中で茹でている間に割れてしまいます。ガーゼを栗の根元でしっかり絞って固定して縛ることが重要になります

    ※複数個縛る場合、あまり大量の栗を一度で縛ると結局栗どおしの隙間が茹でてる間にできたり、栗どおしは茹でてる間に柔らかくなるのでその圧に耐えれず崩れてしまうことがあります。個人的には2~3粒、多くても4~5粒くらいがおすすめです

    縛って固定した栗をそれぞれの調理法に合わせて茹でたり甘みを加えたりします。ちなみにこの画像は沸騰してからとろ火で2時間ほどゆっくり茹でた栗ですが、しっかりと形を保っています

    ※私の場合がそうだったのですが、崩れたりすることに慎重になりすぎてしまい、栗が中心までホクホクに茹で上がってないのに砂糖を加えて、甘みが芯までしみ込んでいない栗の甘露煮などになってしまったことが何度かあります。
    この方法でしたらじっくり茹でても大丈夫なので、芯までホクっとゆで上げて、そこから砂糖を加えて甘みをしみ込ませてあげてください

    ※固定したことで割れずらいようになっていますが、もちろん強い火でグラグラ茹でたり、所定の時間よりも茹ですぎたりして実が煮溶けてしまうと崩れることはあるので繊細に茹でるということは守りながら今回の方法を良かったら試してみてくださいね☆

こんなお菓子もオススメ
関連記事