焼きバナナの作り方・レシピ

今回は焼きバナナの作り方・レシピをご紹介します。 トースターでじっくり焼いて、中の果肉がまるでカスタードクリームのようにトロットロになり とっても香り良くあま~く仕上がります アイスクリームを添えたりハチミツをかけたりシナモンをかけたり デザートとしてもおすすめです☆是非作ってみて下さいね☆
レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。焼き方のポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。

紹介動画
投稿名の材料
-
バナナ
- お好み量
投稿名の作り方
-
使用するバナナについて
・バナナは適度に形がしっかりしながらもやや熟しているくらいのものがおすすめです。皮は黄色く、黒いはんてんがやや出始めたあたりの形がしっかりしながらも香りの良いものを使うとじっくり焼いた時に形を保ちながらトロットロに焼き上げやすいです
逆に黒く完熟して柔らかくなっているものをさらに焼くとドロドロになって形を保てなくなったり、緑のような若いバナナを使うと香りや甘みの少ない仕上がりになってしまいます
-
焼きバナナに使用する道具
焼きバナナに使用する道具はトースター、アルミホイル
-
焼きバナナ作りスタート
トースターにアルミホイルをしいてバナナをのせます
※バナナを焼いていく過程でバナナの水分がでてくるのでアルミホイルをしいておきます
トースター900Wで約13分焼いていきます。焼いていく過程で2回ほどひっくり返して上下両面焼いていきます(今回は7分に一回ひっくり返して、11分にもう一度ひっくり返しました)
◎バナナを焼く時間について
・今回の900Wで13分焼くというのはあくまで目安になります。トースターや焼く機械の違いによって時間は前後します。
私が使っているトースターも温度が上がりすぎると勝手に途中で熱が切れるので、そのような点も含めて時間はあくまで目安にしてください◎バナナの焼き上がりのポイント
・まずは皮が黒くなってくることが1つの目安になります。そしてバナナの状態にもよりますが、皮が裂けてきてバナナの水分がでてきたら中がトロットロに美味しくなってきている目安になるので
そのあたりを目安にしながら焼いてみてください。(バナナの状態によりそのようにならないこともあるのであくまで目安でお願いします)皮が裂けてトロットロに焼けたらお皿に盛り付けます。これで焼きバナナの完成です☆
お好みでホイップクリームやアイス、ハチミツやシナモンなどをかけるとより美味しくいただけます