自家製・手作り・保存食

つくしの食べ方・下ごしらえ・下処理【簡単佃煮レシピ】土筆

調理時間: 40分以下

動画でこのレシピを作る

今回はつくしの下ごしらえと簡単佃煮レシピをご紹介します。 3月~4月の春の味わいの「つくし」 つくしの香りとほろ苦さと食感☆ 短い春の味わいなので是非味わってみて下さいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。作り方の手順やポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

つくしの簡単佃煮の材料

つくし 
※下ごしらえ後の重さ

約165g

砂糖 

大さじ1

醬油 

大さじ1

みりん 

大さじ1

料理酒(日本酒)

大さじ1

サラダ油 

小さじ1

投稿名の作り方

  • つくしの下ごしらえ・簡単佃煮に使う道具

    つくしの下ごしらえ・簡単佃煮に使う道具はまな板、包丁、手鍋、ヘラ、大さじ、小さじ

  • つくしの下ごしらえ方法

    収穫したつくしを水でしっかり洗って水をきります。

    つくしの茎にある「はかま」を取ります。はかまを取ったら鍋で茹でやすいように半分程度にカットします。

    手鍋たっぷりの水と塩を大さじ1/2程度入れて強火にかけます。沸騰したらつくしを加えて30秒茹でます。

    30秒茹でたらザルにあけてお湯をきり、ボウルに入れて新しい水をたっぷり加えて5~30分程度水に浸けます。

    食べてみて丁度良い苦みだったらザルにあけて水をきります。

    つくしの下ごしらえ完了です。下ごしらえしたつくしを使って卵とじや佃煮、炒め物など様々な料理に使えます。

  • つくしの簡単佃煮の作り方

    鍋に砂糖、醬油、みりん、酒を入れ弱火にかけて、混ぜながら加熱します。

    砂糖がある程度溶けたら下ごしらえしたつくしを加えて優しく混ぜながら加熱します。

    フツフツとしたらたまに混ぜながら加熱して、煮汁が9割程度無くなったらサラダ油を加えて加熱します。

    煮汁がほぼ無くなったら加熱完了です。器に入れて冷まします。

    つくしの簡単佃煮の完成です。

こんなお菓子もオススメ
関連記事