こりすクッキング

こりすのお菓子(季節の焼き菓子の詰め合わせ)

新緑と木の実のこりすのお菓子箱(焼き菓子の詰め合わせ)

今回のこりすのお菓子箱のテーマは新緑と木の実。新緑が涼やかで綺麗な季節。木の実も実り、こりすのお菓子作り工房も新たな装いに。
おうちで収穫したジューベリーの木の実をお菓子作り工房でじっくりコトコト自家製ジャムにしました。1粒1粒は優しい味わいの木の実ですが、コトコト煮詰めていくと濃厚な味わいでほど良い酸味と花のような香りの華やかな味わいのジャムになるんです。
そのジャムを使ったお菓子を今回のお菓子箱のメインに。他にも旬の福井の梅を甘露煮にして焼き上げたお菓子や新茶のお抹茶のお菓子、じっくり数か月以上熟成させた自家製フルーツ漬けのお菓子など、その時にこりすが食べてほしいなと思った焼き菓子を数種類詰め合わせました

 

甘い香りにつられて迷い込んだ森の中‥‥不思議な光を放つ植物や草花をかきわけて森を奥へ奥へと進むと…おいしそうなお菓子が並んだ小さなお菓子屋さんが現れました。
そのお菓子作り工房で毎日せっせとお菓子を作るしっかり者の妹「リリ」といつもお腹を空かせたのんびり屋の「こりす」
甘い香りのする森の中のお菓子作り工房から始まるお話し。

今回こりすのお菓子箱に詰め込んだお菓子はこちらになります。


 

今回の詰め合わせお菓子の内容

ジューンベリーバターケイク(写真左(写真はイメージ)) … おうちで摘んだジューンベリーの木の実をじっくりコトコト煮詰めて自家製ジャムに。土台はシンプルなバターケーキとふんわりバタークリームで組み立てて香ばしいアーモンドで整え、花のような香りのジューンベリージャムで仕上げました。ジューンベリージャムの美味しさを活かしたくて考えたお菓子です。

こりすの自家製フルーツパウンドケーキ(写真中央) … 様々なフルーツを洋酒と共に数か月以上熟成させた自家製の香りの良いフルーツミックス。これを生地に贅沢に混ぜ込んでじっくり焼き上げたフルーツパウンドケーキです。自家製フルーツミックスは今年の冬に漬け込んだものなので、2025年版のフルーツミックス漬けを使ったパウンドケーキを是非味わってみてください

福井梅のタルトケイク(イメージ写真なし) … 福井県産のほんの少し熟し始めた青梅を3日間かけてじっくり甘みをしみ込ませふっくらと炊き上げたジューシーな自家製の梅の甘露煮。その梅の甘露煮を種ごと丸ごと贅沢に、芯まで焼き切った香ばしいタルトの上にのせて仕上げた旬のお菓子です。
※お菓子には種ごと梅が1粒入っているので食べる時は種に十分注意していただいてください
※こちらのお菓子だけは要冷蔵で賞味期限が約1週間と、他のお菓子よりも賞味期限が短いのでご了承ください

  

 


 

あわらフルーツランドさんの甘夏オランジェンヌ(写真左(絵はイメージです)) … あわらフルーツランドさんの無農薬自然栽培の貴重な甘夏をじっくりふっくら炊きあげて甘煮にしてパウンド生地に混ぜこみじっくりと焼き上げました。

森と木の実のメイプルカステイラケイク(写真中央(写真はイメージ)) … 楓の樹の砂糖を贅沢につかったカステイラにきび砂糖を使ったふんわりバタークリーム、そこにカリカリの白い砂糖の結晶をまとわせたカリカリの木の実を沢山のせ仕上げました

抹茶のバターサンド(写真右(絵はイメージです)) … 抹茶の香りのサブレ生地をサクッと1枚1枚手焼きして、お抹茶の香りリッチなバタークリームでサンド。仕上げにパリッとホワイトチョコレートで仕上げました。新緑・新茶の季節のバターサンドです。

 

 

 

 ・新生姜のフィナンシェ(写真左(絵はイメージです)) … 旬のみずみずしい新生姜をじっくりコトコト自家製の甘煮にして、バターがリッチなフィナンシェ生地に混ぜこんで焼き上げました。新生姜の爽やかな香りと優しい辛みのフィナンシェです。

しの屋さんの百笑の塩のガレットブルトンヌ(写真右(写真はイメージです)) … 福井の越前海岸にある製塩所の「しの屋」さんのこだわりのお塩「百笑の塩」。その澄んだ大粒の結晶のお塩を香ばしいガレットブルトンヌ生地にのせて焼きあげました。香ばしさとまろやかな塩味の広がる素朴なガレットです

 

このほかに3~4種類ほどこりすが食べてほしいと思った焼き菓子を詰める予定なので、当日箱をあけてからのお楽しみに☆

コリスアイコン

 

 

新緑と木の実のこりすのお菓子箱について

どんどん暑い日も増えてきて、新緑の緑が涼やかに鮮やかな季節がやってきました。
今回のお菓子箱は新緑と木の実をテーマに、新たな季節の樹々の実りや新緑の香りをお菓子箱に詰め込んで、どこか涼やかな新たな実りや仕上がりに感謝するようなお菓子箱に仕上げたいと思っています。

 

新たな季節に新たな装いになったこりすのお菓子作り工房で、1つ1つ手作りでお菓子を作っていきます

新しい季節の木の実の実りや新緑の香りを詰め込んでお届けさせていただきます

 

 

 

こりすのお菓子作り工房で作った様子を動画でお届け

こりすのお菓子箱

手作りした焼き菓子は「こりすのお菓子箱」に詰めてお届けさせて頂きます。

【こりすのお菓子箱について】
甘い香りにつられて迷い込んだ森の中、不思議な草花や背丈よりも大きな光る植物などをかきわけて奥へ奥へと進むと…森の奥深くにおいしそうなお菓子が並んだ小さなお菓子屋さんが現れました
そこではしっかり者の妹「リリ」が毎日お菓子を作っていて、ほっこりのんびり屋の「こりす」がのんびり過ごしています。
そんなイメージで制作したオリジナルのお菓子箱になります

 

【中敷きには福井の越前和紙を】

福井で生まれ育って、こりすのお菓子箱に福井の要素を持たせたかったので、箱の中には福井の越前和紙を敷きこみました。

 

・締切り直前のお申し込みは、混み合う可能性がございますので、お早めにお申し込みください。
・お届け日がご希望に沿えない場合がございます。その節はご了承くださいませ。
・クール宅急便でお届けいたします。
・数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
・商品の内容が多少変わることがございますが、ご了承くださいませ。
・表示価格は、2025年7月現在の価格です。表示価格には、消費税が含まれています。
・賞味期限について:クッキーは商品発送日から20日以上、パウンドケーキなど半生菓子は商品発送日から10日以上の商品をお届けします。今回は梅のお菓子のみ、要冷蔵で賞味期限が約1週間となりますのでご了承ください
・返品について:食品につき商品到着後のキャンセル、返品はお断りしています。万が一、商品に不具合がある場合は、良品とお取替えいたします。