自家製・手作り・保存食

紫蘇玉の作り方・揉み方・アクの抜き方【梅酢と合わせると赤く鮮やかな色に】

調理時間: 10分以下

動画でこのレシピを作る

今回は紫蘇玉の作り方・揉み方・アクの抜き方をご紹介します。 梅酢と合わせると鮮やかな赤色になり梅を赤く染めることができます。自家製紫蘇梅干し作りに必須の紫蘇玉☆ 赤紫蘇の旬の時期に試してみてくださいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。揉み方のポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

紫蘇玉の材料

赤紫蘇 

葉の重さで約150g

塩 
※博多の塩使用

20g×2

投稿名の作り方

  • 紫蘇玉を作る道具

    紫蘇玉を作る道具はボウル

  • 紫蘇玉を作る前準備

    赤紫蘇の葉が太い茎についている場合は太い茎から外して、土や泥がついている場合は水で洗って水気をきります

  • 紫蘇玉作りスタート

    赤紫蘇の葉に塩20gを加えて、まずは全体に塩をいきわたらせて優しく揉みます。

    次第に塩がなじんできて赤紫蘇の葉がシットリしてきたら上から押すようにしてしっかりと揉んでいきます。

    紫色の汁(アク)がでてきたらしっかりと上から押すように揉んでいき、しっかりアクがでたら両手でギューッと絞ります。絞ったアクは捨てます。

    ※塩を加えてからすぐに強く揉んでもいきなりアクは出ないので、最初は優しく揉んで、塩がなじんでシットリしてきた段階からしっかり揉むようにします。

    絞った赤紫蘇の葉にさらに20gの塩を加えて同じように揉んでいきます。しっかりとアクが出てきたら両手でギューッと絞ります。

    紫蘇玉の完成です。梅酢などを加えると赤く鮮やかな色に染まります。

こんなお菓子もオススメ
関連記事