自家製・手作り・保存食

ふき味噌(ふきのとう味噌)の作り方・簡単レシピ

調理時間: 20分以下 

動画でこのレシピを作る

今回はふき味噌の作り方・レシピをご紹介します。 ふきのとうの豊かな香りとほのかな苦みの広がる味わいです。 刻んだふきのとうを味噌ダレと合わせて弱火で優しく炒める簡単レシピ。 春の始まりの旬の香りを是非味わってみてくださいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。作り方の手順やポイントなど、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

ふき味噌の材料 約100ml保存瓶 1瓶分(瓶はセリアで購入)

ふきのとう 
※今回は小さめのものを約10粒使用しました。

約50g

サラダ油 

大さじ1

味噌 
※無添加味噌を使用

50g

砂糖 

小さじ1

みりん 

大さじ1

投稿名の作り方

  • ふき味噌に使う道具

    ふき味噌に使う道具は包丁、まな板、フライパン、ヘラ、保存瓶(約100ml)

  • ふきのとうの下ごしらえと前準備

    ・ふきのとうはサッと洗って水気を切って、汚れた部分をカットしておきます。
    ※刻むと変色してくるので、この段階では刻まずに置いておきます
    ・味噌、砂糖、みりんを混ぜ合わせて味噌ダレを作っておきます
    ※ふきのとうを炒めた後にすぐに加えれるように

    ◎ポイント
    ふきのとうを刻んだらなるべくすぐに炒めて、味噌ダレと合わせていくのがポイントになります。前準備をしっかりしておきます

    ・保存瓶は洗って乾燥させておきます
    ・手鍋又はフライパンにサラダ油を大さじ1入れておきます(ふきのとうを刻んだらすぐに炒めれるように)

  • ふき味噌作りスタート

    洗って汚れを取ったふきのとうを半分にカットして千切りにして、方向を変えてみじん切りにします。(多少変色してきますが、問題ありません)

    ◎ポイント
    刻み具合によって味わいが変わります。
    ・粗めに刻む場合 … ふきのとうの存在感が残って、味わいとしては最初に味噌の味が広がってからあとからふきの香りと苦みが広がります
    ・細かく刻む場合 … なめらかな口当たりになってふきの香りと味噌の味わいが一緒に広がります

    刻んだら手鍋を弱火にかけてすぐに炒め始めます。弱火で約1~2分優しく炒めて、ふきのとうがしんなりしたら火を止めます。

    味噌ダレを加えて弱火にかけて約3~4分優しく炒めます。

    3~4分炒めたら火を止めて器などに入れて、密着するようにラップをして常温に置いて冷まします。

    冷めたら保存瓶に入れ冷蔵庫で保存します。これでふき味噌の完成です。

    ※だいたい10日~2週間ほどで、香りの良い内に食べきるようにしてください

  • おすすめの食べ方

    白米のおにぎりにふき味噌を塗ってトースターで軽く焦げ目がつくまで焼く食べ方がとってもおすすめです

こんなお菓子もオススメ
関連記事