自家製・手作り・保存食

大豆の煮物(甘煮)の作り方・レシピ【煮方のコツ・失敗しないポイント】

調理時間: 40分以下 ※浸けこみ煮込み時間除く

動画でこのレシピを作る

今回は大豆の煮物(甘煮)の作り方・レシピをご紹介します。 ふっくら柔らかくて甘めの味わい。ご飯の箸休めやお弁当の1品にもおすすめです☆ 是非作ってみてくださいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

大豆の煮物(甘煮)の材料 

大豆(乾燥) 

200g

昆布 

約1枚分

砂糖 
※上白糖を使用しました

大さじ8(すりきり)

みりん 

大さじ3

しょうゆ 

大さじ1

投稿名の作り方

  • 大豆の煮物(甘煮)に使う道具

    大豆の煮物(甘煮)に使う道具は手鍋、キッチンバサミ、ヘラ、大さじ、お玉

  • 大豆の煮物(甘煮)作りスタート

    大豆をサッと洗って手鍋に入れてたっぷりの水を加えて一晩おいておきます(豆の戻し作業)

    ※涼しい場所や寒い時期なら常温でOKです。夏場の暑い時期なら冷蔵庫がおすすめ

    1晩浸けてしっかりと豆が戻ったら昆布をやや小さめにカットして加えます

    一晩おいた浸け水のまま強火にかけます。沸騰したらアクをしっかりすくい取って、弱火(煮汁がコトコトとなるくらいの火加減)にして約1時間~1時間半ほどコトコトと煮ます

    ※途中アクが浮いてきたら丁寧にすくい取って煮汁がヒタヒタよりも少なくなったら水を足しながら煮ていきます

    約1時間~1時間半ほど煮たら煮え具合をチェックします

    大豆の煮具合のポイント
    大豆を1粒つまんで指で潰してみて簡単にホクっと潰せるくらいの硬さになったらOKです。

     

    大豆が柔らかく煮えていたら、まず煮汁の量を豆とヒタヒタ程度に調整します(煮汁が多い場合はお玉で取って、少ない場合は水を足します)

    そして弱火のまま砂糖とみりんを加えます。手鍋を軽くゆすってサッと調味料をなじませて一旦中火にして、沸騰したら弱火にして10分間コトコト煮ます

    10分経ったらしょうゆを加えてさらに10分間煮ます

    10分経ったら火を止めて蓋をずらしてゆっくり冷まします。冷めたら冷蔵庫に入れて冷やし、さらに味をしみ込ませます

    大豆の煮物(甘煮)の完成です。

    ※冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。ジップロックやタッパーに煮汁ごと入れて冷凍すれば1カ月以上保存できます。おうちでは小さめのタッパーに分けて入れて数日で食べる分は冷蔵、残りは冷凍するようにしています
    (あまり長く保存すると風味が落ちてしまうので、冷凍でも1カ月~2か月くらいを目安に食べきるのがおすすめです)

こんなお菓子もオススメ
関連記事