自家製・手作り・保存食

中華ちまきの作り方・巻き方・本格レシピ【こどもの日】端午の節句

調理時間: 70分以下 ※浸ける時間除く

動画でこのレシピを作る

今回は中華ちまきの作り方・レシピをご紹介します。 旨みたっぷりの本格中華おこわを筍の皮で巻いて蒸しあげます こどもの日のお祝い(端午の節句)に是非使ってみて下さいね☆

レシピをYouTubeの動画こりすクッキングチャンネルにアップしています。作り方の手順やポイント、中華おこわの作り方や巻き方など、ぜひ動画も参考にして下さい。

coris-icon
スポンサードリンク

紹介動画

スポンサードリンク

投稿名の材料

中華ちまきの材料 約10個分

もち米 2合

干し椎茸 

約5個

水 

200ml

干しエビ 

10g

水 

50ml

豚バラ肉 
※焼き肉用のややぶ厚めのもの使用

100g

筍の水煮 

約100g

人参 

1/2本分

ごま油 

大さじ2(炒め用)

料理酒 
※あれば紹興酒がおすすめ

大さじ2

みりん 

大さじ2

砂糖 

小さじ1

しょうゆ 

大さじ1.5

オイスターソース 

大さじ1

ごま油 

大さじ2(もち米を炒める時)

巻く時に使う材料

筍の皮 
※業務スーパーで購入しました

約10枚

い草又はタコ糸 
※しっかり縛れるタコ糸がおすすめ

約10本

投稿名の作り方

  • 中華ちまきを作る道具

    中華ちまきを作る道具は包丁、まな板、手鍋又はフライパン(蓋付き)、蒸し鍋又はせいろ、ヘラ、ザル、ボウル

  • もち米を水につける・乾物を水に浸けて戻す

    もち米をといでたっぷりの新しい水を加えて2時間以上浸けておきます

    干し椎茸に200mlの水を加えて密着ラップをしてできれば1晩冷蔵庫に入れておいて戻しておきます(急ぎの場合はぬるま湯などに浸けて2時間程度でも可)
    干しエビに50mlの水を加えて30分浸けておきます

    ※もち米、干し椎茸、干しエビを水に浸ける工程で干し椎茸がかなり時間がかかるので出来れば干し椎茸だけは前日から水に浸けておいて冷蔵庫に入れておくのがおすすめです

  • 具材をカットする・炒めて煮込む

    豚バラ肉は約1㎝角にカット、筍の水煮はサッと洗って1㎝角にカット、人参は皮を剥いて約7㎜角にカットしておきます

    干し椎茸を戻し汁からあげて軽く絞り、石づきを取って約7㎜にカットします。干しエビも戻し汁からあげておきます

    ※それぞれ干し椎茸と干しエビの戻し汁はこの後使うのでとっておきます

    この段階で水に浸けておいたもち米をザルにあけて水を30分間しっかりきっておきます

    フライパン又は手鍋にごま油を大さじ2しいて中火にかけ豚バラ肉を炒めます。豚バラ肉が薄いピンク色程度まで炒まったらカットした筍と人参、干し椎茸を加えて底から混ぜるようにして約2分炒めます。
    2分経ったら先ほどとっておいた戻し汁を加えて、調味料もすべて加えます。沸騰したら弱火にして、アクをサッと取って蓋をして弱火のまま約15分間煮ます

    15分煮えたら火を止めます。ここで一旦煮汁の重さを量って、煮汁の重さを180gに合わせておきます(足りない場合は水を足して180gに調整)

    これでもち米、煮汁(180g)、具材がそろいました 

    ※この段階で筍の皮をたっぷりの水に浸けておきます(30分以上)

  • もち米を炒めて煮汁を吸わせる

    フライパンにごま油を大さじ2しいて中火にかけ、水をきったもち米と戻した干しエビを加えて約2~3分間炒めます

    ※炒めたお米がやや透き通った感じになればOKです

    煮汁(180g)を加えて優しく混ぜながら加熱していきます。しだいにもち米が煮汁を吸っていきます。もち米がしっかり煮汁を吸ったら具材を加えて絡めます。絡まったら火を止めます。これで中華ちまきのおこわの準備完了です。

    ※この段階ではもち米にまだ芯があります

  • おこわを筍の皮で巻き包んで縛る

    中華ちまきを約10個分巻きます。1つのちまきを巻くのに筍の皮は1枚使います。

    ◎巻き方
    筍の皮を広げてサッと水気を拭きます

    手前をクルッと巻いて円すい状のつつを作って、そこに約7分目までおこわを入れます。(軽くおこわをおさえてならします)

    円すい状のつつをおいてキュッと閉じながら奥にパタッと倒して三角形の形に折り込んでいきます。

    何回か倒して三角形に折り込めたら最後に残りの筍の皮を巻きつけます

    三角形に折り込めたらタコ糸でしっかり縛ります。

    ※筍の皮は1枚1枚形がやや違います。もし折り込んでいて綺麗な三角形にならない場合は横から少し折り込むなど微調整してください

    10個分巻ければ中華ちまきの包み完了です

  • 中華ちまきを蒸して仕上げる

    蒸し鍋(又はせいろ)に水を入れてセットして筍の皮で巻いた中華ちまきを入れます。

    強火にかけて加熱し、水が沸騰したら弱火にして蓋をして約20分間蒸します

    約20分蒸したら蒸し鍋から中華ちまきを取り出します。これで中華ちまきの完成です☆

こんなお菓子もオススメ
関連記事