麻竹(またけ)の切り方・下茹方法・下ごしらえの方法について☆簡単メンマレシピ☆
今回は麻竹(またけ)の切り方・下茹方法・下ごしらえの方法・簡単メンマレシピについてご紹介します。新鮮な麻竹(またけ)をじっくり下茹して食感よく下ごしらえします。
目次
投稿名の材料
投稿名の作り方
-
麻竹(またけ)の下ごしらえ
◎麻竹(またけ)の上下をカットして皮を剥く
麻竹(またけ)の根元と先端をカットして中心に切り込みをいれます。切り込みは麻竹(またけ)の真ん中程度までいれて、下まではカットしません。切り込みから麻竹(またけ)の皮を剥きます。下から順に剥いていきます。
-
使いやすい大きさにカットして、米ぬかと一緒にじっくり茹でていく
皮を剥いた麻竹(またけ)をお好みの大きさにカットします。今回はメンマ作りに使ったのでメンマ形にカットしました。
大きめの鍋にたっぷりの水とカットした麻竹(またけ)、大さじ2程度の米ぬかを加えて強火にかけます。(米ぬかは麻竹(またけ)のアク取りとして加えます。代用として米のとぎ汁を使っても良いです。)
※麻竹(またけ)は筍(たけのこ)と比べると比較的アクが少ないです。農家の方に聞いたら米ぬかなどは加えずお湯だけで炊いても良いと言われましたが、少しかじってみたらタケノコのようなアクを少し感じたので今回は米ぬかを加えて炊きました。
沸騰したら弱火にしてコトコト1時間炊いていきます。麻竹(またけ)の新鮮なものは比較的果肉が柔らかいので味噌汁などにする時にはここまで長時間炊かなくても良いかも知れませんが、今回は炒煮をしていくのでしっかりと炊いていきます。
1時間経過したら火を止めてそのまま常温でゆっくりと冷まします(目安としては2時間~4時間程度)
しっかり冷めたらザルにあけ水道水でサッと洗い米ぬかをとりのぞきます。これで麻竹(またけ)の下ごしらえの完了です。下ごしらえした麻竹(またけ)は炒め物や煮物、味噌汁など様々な料理に使えます。
-
簡単メンマレシピ・作り方
◎簡単メンマの材料
・下ごしらえした麻竹(市販のタケノコの水煮でも代用できます) 約200g
・ゴマ油 大さじ2(炒め用)
・砂糖 大さじ1
・水 120g
・鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
・みりん 大さじ2/3
・醤油 大さじ2/3
・オイスターソース 小さじ1
・一味とうがらし 少々◎簡単メンマの作り方
フライパンにゴマ油をしいて中火にかけ、下ごしらえした麻竹(またけ)を加え炒めます。
麻竹(またけ)全体に油が絡んだら砂糖を加え炒めます。(火加減が強すぎると砂糖が急に焦げるので注意)
水、鶏ガラスープの素、みりん、醤油、オイスターソースを加え中火のまま炒め煮していきます。たまにヘラで混ぜながら麻竹(またけ)全体に煮汁が絡まるようにします。
水気が9割程度無くなってきたら一味とうがらしを加え全体に絡めます。
ほぼ水気が無くなったら完成です。水気が無くなってくるとフライパンをよく動かさないと一部分が焦げ付くことがあるので注意して下さい
甘辛の味わいでビールやご飯にとても相性の良い味わいです。今回は下ごしらえした麻竹で作りましたが、市販のタケノコの水煮を使えばとっても手軽に簡単に出来ます(#^^#)
まとめ
今回は麻竹(またけ)の切り方・下茹方法・下ごしらえの方法、簡単メンマレシピについて ご紹介しました。麻竹(またけ)はアクが少なく柔らかいのでとっても下ごしらえしやすかったです☆タケノコと似たような感じですが、タケノコよりもやや食感がしっかりしています。シャキシャキとした食感とタケノコの香りが優しく香ってきて、メンマ作りの相性がとっても良いです(#^^#)なかなかスーパーなどでも見ることがないですが、見つけた時はぜひ作ってみて下さい(#^^#)とっても美味しいですよ☆